![]() 毎年、大晦日は家族の営む蕎麦屋にお手伝いで入っている。 普段、田舎でゆっくり家族のペースでやっている蕎麦屋だから、 年末のお祭りのような賑わいに、皆、あたふた。 私も、机にかがんだり、座敷に上り下りするだけで、 筋肉痛になってしまう。 毎年、私の友人、知人たくさん来てくれて、本当ありがたい。 嫁いでも、今年も相変わらずいます。 味には保障あり。是非、皆様お越し下さい。 今年は福袋10個ほど持って帰ります。 3900円で販売するので、こちらもよろしく☆ 福袋、予約も受け付けています。 でも、明日から帰省するので、携帯メールまでお願いします♪ 皆様、良いお年を。 ■
[PR]
▲
by matirda_mi
| 2006-12-27 18:54
| お仕事
12月25日
旦那様のお友達カップルと4人で、自宅でクリスマスパーティー。 メニューは、先日テレビで朝青龍が、紹介していた塩ちゃんこ鍋。 ホタテのバター焼き 生ハムのアボガド&クリームチーズ巻き 生春巻き ケーキはアンリで買う。 お酒のアテ作るの上手だねーて、彼女が言ってくれた。 でも、実は好きなものばかりで、アテ料理が一番簡単で私には、ご馳走。 ワインは、皆、大好きな白ちょっと甘めを用意。 皆で、日頃のご相手の可愛い愚痴を言い合う。 それにしても、お友達カップルの、ケンカエピソードは、 かなり激しい。 でも、仲直りしているからこの席にいるわけで、 話をお互いから聞いても、仲良しなんだなー、て、微笑ましく思う。 プレゼントは各自1500円で用意。 輪になって、音楽が止まるまでわいわいとクルクル回す。 幼稚園のお遊戯みたいやー。 この年になって、こんなことでワクワクできて、幸せ。 ![]() ![]() ![]() 手塚治虫の漫画に出てくるキャラクター。(真ん中) 私は、スポンジボムのブランケットをプレゼント。 次は新年会。 とても楽しい時間を、皆のお陰で過ごすことができました。 素敵な年末。今年も後、もう少し。 ■
[PR]
▲
by matirda_mi
| 2006-12-27 13:25
| ハッピー出来事
祇園から、八坂の五十の塔方面へ、お散歩は続く。 日が暮れて、寒くなってくる。 木造建築は、美しいなー。 小路や、裏路地には、たくさん割烹や、料理店が並ぶ。 大通りから1本入ると、景色がまるで違う、京都。 ぶらぶら旦那様の後を着いていくと、 たどり着いたのは、今年3月に披露宴を挙げたTHE SODOH。 「予約をいれた者ですが。」 なんとおっしゃいましたかー!? 旦那様が内緒で、クリスマスディナーの予約を入れてくれていた。 感謝、感激!! 晩御飯は家で食べるのかと思っていた。 旦那様に先日、クリスマスプレゼントに、お寿司に色々おねだりした。 ごめんなさい。。。 ワインと一緒に美味しくいただきました。 デザートは【あまおうと特選紅茶のコンポート】 ![]() ご馳走様でした。 美味しいものを食べれるのは、本当に幸せ。 この食い意地は、自慢じゃないけど、かなりの自信がある。 2日間、食べに食べた京都旅行。 怖くて体重計には乗ってません。 もし今後、落ち込むことがあったら、とりあえず 美味しいものをいただこう!! 無条件で、幸せになれる。 食事はありがたいものです☆ ■
[PR]
▲
by matirda_mi
| 2006-12-22 17:14
朝、朝食が最終の8時半に運ばれてきて、やむを得ず起床。
仲居さんも少し困った様子。 【どうもすみません。】でもねむーい。 まだお腹空いてないけれど、ひとまず朝食。 お昼前にチェックアウトして、出かけたのは、 京都国際漫画ミュージアム。 ![]() 日本の漫画は世界に、誇れる新しい文化ということで、 日本初の漫画博物館で図書館の機能もかね添えた文化施設が最近誕生した。 廃校になった小学校を改築してできたミュージアム。 いたる所に学校の雰囲気があり、面白い。 ![]() 漫画は好きに手にとって、その辺のいすに座って読める。 満喫のように、飲食はできないけれど、入館料は550円。 何時間もいれるし、再入場もできる。 校庭だったはずの場所には芝が植えられ、気候のいい時期は、ここでも 漫画が読める。 ![]() 漫画好きには、たまらない施設。 今回、読んだのは、旦那様のお薦めで【アドルフに告ぐ】手塚治虫さんの漫画。 4時間ほど、そこにいて、全部読み終えた。 戦争について、民族について、人として、いろんな事を、考えさせられる 漫画を超えた作品だった。 さて、ミュージアムを出て向かったのは、夕方の祇園。 ![]() ![]() 平均温度より5度も暖かかった京都。 去年は結婚式の準備で、この辺りかなり通ったなーなんて、お散歩しながら想いに更ける。 外人さんが、本当に目立つ。 いつまでもこの風景を残してもらいたいものだなって、 京都の良さを再確認。 ■
[PR]
▲
by matirda_mi
| 2006-12-22 16:57
| ハッピー出来事
21日、4時頃から京阪電車に乗って、旦那様と京都へ。
連休なので、久しぶりに京都に宿をとってくれた。 京都大学前を、徒歩で通過。 ここはどこか分かるか?旦那様 分からん。 私 京大や。お前には縁がないところやけどなっ! 旦那様 生まれ変わっても、縁がないと思う。 私 今さら何をどう頑張っても、そうはなれない。 来世もこの私の遺伝子が組み込まれるなら、そうはならない自信がある。 単純な私は、前を歩くだけで、ちょっとかしこくなった気分。 お宿はこの近くの聖護院 御殿荘。 団体客が多いけど、お手ごろな価格で、聖護院門跡の奥にあり、 雰囲気も楽しめる。 ![]() 夕方にチェックイン。 お散歩に行って、お風呂に入る。 大浴場も、独り占めだった。 久しぶりの部屋飯。上膳据膳、これがどんなに幸せなことか。 量が多くて、ちょっとずつ色んな物を楽しめた。 お腹いっぱいで、動けなくなった。 こんなに幸せなことは、きっとないだろう。 体には悪いけれど、美味しいものを、動けなくなるまで食べれる時代に 生まれて来れて、よかった。 翌朝ホテルのお庭の風景→ ![]() ■
[PR]
▲
by matirda_mi
| 2006-12-22 16:39
| 最近のお気に入り
![]() 昨日の夜ご飯はステーキ。 ヒレ肉を数日前、半額で1枚購入して冷凍。そして同じ物を先日100円引きで購入。 1週間以内に、食べる。 外食より、うんと安くて、美味しく満足! 付け合わせの野菜も、お家ならではの、てんこ盛り。 カプレーゼも大好きなバジルをふんだんに! ここんとこ、食に素直すぎる私。 とどまることのない食欲。 体重は、とどまっていて~!! ■
[PR]
▲
by matirda_mi
| 2006-12-21 22:40
1、今朝、洗顔して鼻のぶつぶつ気になる。
黒パックをした。 これは実は、かなりお気に入りの作業。 はがした後のパックを、何回も見る。 いっぱい取れた方が嬉しい。 2、 布団を干した。 今晩は、お布団気持ちいいかしら? 3、 【ごきげんよう】にさんまが出た。 ゲスト全員の話しが回るんだろうか? 暴露本について、語りっぱなし。【リアルタイム】 さてさて、掃除機をかけて部屋を綺麗にして、 もう一つ、すっきりしましょ!! ■
[PR]
▲
by matirda_mi
| 2006-12-20 13:18
| ハッピー出来事
うちの旦那様
昔、北斗の拳のケンシロウに似ていると言われてたみたい。 先日、プチ同窓会の席で、アンディーラウに似てると言われたみたい。 今日、お昼にメールが入ってきて、俺が似ている俳優て誰やったけ? ちょっといたずらしてみよう。 アンディーフグにフグマークをくっつけて送信した。 すぐに 教えての横にお怒りマーク付きで返信がきた。 アンディーラウと入れたら、返信はなかった。 納得してくれたのか? 先日、旦那様が買ってきた、変なドリンク 左から パワードリンク 【タウリン配合】天地を揺るがす最強剛拳ドリンク 真ん中 パワードリンク 【プロテイン配合】試しに飲んでみろ 右 パワードリンク 【ローヤルゼリー配合】有情の愛が疲れを癒す 全て清涼飲料水 無果汁 です。 ![]() ■
[PR]
▲
by matirda_mi
| 2006-12-19 19:00
| ハッピー出来事
![]() 本日、晩御飯はエビフライと海老の塩焼き。 昨日、デパ地下で見つけた、大きな大正海老は、10尾、700円。 海老に目がない私は、即買い!! 塩焼きは私の為に。ソースは、ベトナム風チリソース。 エビフライは、旦那様の為に。 タルタルソースを鬼のように付ける旦那様。 ビールが最高にあう。 魚介類が最近、とても恋しい。 考えたら、高松で外食の多かった私は、瀬戸内海のお魚を、 よくいただいていた。 やっぱり魚は、高松が安くて美味しいのだ!! ■
[PR]
▲
by matirda_mi
| 2006-12-18 23:50
| ハッピー出来事
本日、大方の商品をUPできました。 ストール、マフラー、大分、お安く載せたのでまた、ショップ 覗いてください☆ 福袋も、さらにシルバー3000円分追加しました。よろしくで~す。 ![]() ![]() ![]() ![]() 最後のは、出品商品がマンパンになって、しばらくお蔵入り。 かわゆいでしょ。 ![]() 一人の晩御飯。 イカ焼き189円と、海鮮丼。 デパ地下を、寒いから通路に使ったのが、間違い。 目に飛び込んできたんだもん。 食べすぎですよね。。。。。 ■
[PR]
▲
by matirda_mi
| 2006-12-18 03:19
| お仕事
|
カテゴリ
以前の記事
2014年 04月 2014年 02月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||